vipabcはiTutorGroupが提供するオンライン英会話プログラム。レアジョブやDMM英会話とは一線を画す内容で注目されているサービスです。私も英語能力向上に向けて自腹でvipabcを受講しています。
さて、今回はvipabcを検討している方に向けてvipabcの講師の質について解説したいと思います。
vipabcの無料体験レッスン詳細(今なら先着でAmazonギフト券1000円分プレゼント)
断言 講師の質は高い
vipabcと聞くと「一体どこのサービス?」と聞いてしまうくらい日本ではまだ認知がされていないvipabc。1レッスンあたりの価格も他のサービスより高いし、一体どのレベルの講師からサービスを受けられるのだろうと疑問に思われる方も多いと思います。
実際に私は受講していますが講師の質は非常に良いと感じます。
明らかにレアジョブの講師と質が違います。そもそもほぼネイティブなので発音はフィリピン訛りはないですし、授業でもいつもボキャブラリー、文法、発音を鍛えられます。1レッスン45分をおしゃべりで終えてしまったような感覚は残らず、自ら深く学ぼうと復習をやる習慣がつきました。なんだかべた褒めですが、非常に講師および講義形式には満足しています。
以下のパートではもう少し詳しく解説していきます。
Vipabcの講師陣のポイント
Vipabcの講師陣のポイントは以下の通りです。
ネイティブ講師総数 | 15,000人 |
大学卒業 | 100% |
専門認定資格率 | 100% |
vipabc独自の研修 | クリア |
滞在国数 | 80ヶ国以上 |
3年以上レッスン経験率 | 95% |
在住都市数 | 100年以上 |
ネイティブ総数15,000人
vipabcはネイティブの講師を15,000人抱えています。他のレアジョブやDMM英会話などだとフィリピンの講師がメインで、ネイティブ並みに発音が綺麗な講師もいますが訛りがある人が多いのも事実。vipabcは15,000人のネイティブ講師がいてネイティブと、そしてかなりの確率でアメリカ人とイギリス人、カナダ人と話せます。
正直15,000人いるから私たちのようなユーザーに何かメリットがあるか?と言ったら答えが難しいですが、15,000人いるのでどの時間帯でもネイティブと話せる、と言ったところがメリットだと思います。
専門認定資格率100%
Vipabcは講師全員が国際的な英語指導資格(TEFL/TESOL)を保有しています。「資格って一言で言っても色々な資格があるから概要わからないとどれだけの価値があるか分からない」と言った意見もあると思います。ここで、それらの資格の概要を記したいと思います。
TESOL
Teaching English to Speakers of Other Language
英語を母国語としない人たち向けの国際的英語教授法の総称。 TESLとTEFLを含む。
TESL
Teaching English as a Second Language 英語を母国語とする国で、英語を母国語としない人のために、英語を第二言語として教える英語教授法。 例:アメリカにいる留学生に英語を教える
TEFL
Teaching English as a Foreign Language 英語を母国語としない国で、英語を母国語としない人の ために、英語を外国語として教える英語教授法。 例:日本で日本人に英語を教える。
英語教授資格者取得について授業を受けている感想
英語教室は講師の質と教材の質で決まると私は思っているのですが、vipabcについては講師の質が非常に高いと思っていて、講義中モチベーションを上げるために褒めることをしながら、直すべき発音やセンテンスストラクチャー、その他についてしっかり指摘してくれる印象。教材や板書も合わさって、耳や口を使ったいわゆる英会話的な側面からの学習に加えて、目で、頭で理解することも促進される感覚を覚えています。
これらも全て英語指導資格を持っているからこそだと思っていて、私も以前300時間受けていたレアジョブとは一線を画す要因だと思っています。
3年以上レッスン経験率95%
vipabcでは、講師の3年以上のレッスン経験率が95%です。これは何を意味するかというと「外れが極端に少ない」ということです。vipabcは他のオンライン英会話よりも一レッスンあたりの価格は高め。そんなサービスなのに、慣れてない講師に当たったらどれだけがっかりするでしょう。それを vipabcは事前に防いでいる形です。
私もこれまで数十時間受講して来ましたが、レッスンの進行にとまどうような人はいませんし、しっかり生徒をリードしてくれた感じがしています。
vipabc独自の研修
vipabc独自の40時間の研修があり、受講者のアウトプットを引き出す雰囲気づくりや多様な受講者に対するオープンマインドなどを構築しています。この結果非常に私たち受講者が気持ちよくアウトプットができるようになっているとのこと。前述もしましたが、このような研修によって講師の質が上がって満足できるサービスになっているのだと思います。
最後に
このトピックではvipabcの講師陣について解説してきました。
vipabcを使って英語の勉強を初めて私自身非常に満足していますし、英語力の向上を感じています。
多分vipabcに興味が出た方は、本気で英語の勉強をしようと考えられている方ではないかと思います。私は3ヶ月で英語力を飛躍的に上げるぞと意気込んでvipabcに飛び込みました。
そんな方に私からの提案です。やっぱり百間は一見にしかず。vipabcは無料体験を用意しているので、その講師の質の高さを肌で感じて吟味してみてはいかがでしょうか?体験して、他のサービスと比べてどうかを肌で感じて、自分にあったものを選択するのが一番納得感があって良いと思います。
このサイトでは私が自腹でvipabcを受講した経験を情報として発信しています。ぜひ他の記事も読んでみてください。